Po2iのこと少しつぶやいたりしてますが。
(あまり情報を入れてないので、ちょっと違うかもしれませんが)
恐らくはSEEDの影響によるヒューマンの突然変異が多発し、その代表格としてPSUで最もSEEDに近かったヒューガが再登場し、もう一人の代表者であるナギサと対立する・・・というPo2iのストーリーは、
わずか3年で資源枯渇が深刻になり、その解決のために、亜空間ドライブを確立させて外宇宙に新天地を求める
・・・とかいう、その動機からして意味不明なPo2よりもはるかに興味をそそられるものではあります。
が。
結局はPo2の、リトルウイングの面々がメインなんだろうし、相変わらず古代人は関わってくるみたいだし、Po2のキャラにもストーリーにも全く魅力を感じられずやる気を無くした自分には、その話のあらすじはともかく、ゲームとしてのPo2iには正直あまり興味は湧きません。
また、PSOとは世界も話もシステムも変わって心機一転して始まった筈のPSUシリーズなのに、ここにきて無理矢理PSOと関連づけようとしている(気がする)のもどうかと思います。
あと、Po2では中途半端にアクション要素を強くしたバランス調整も不満のもとでした。
Po2iでそのあたりの調整が変わってくればあるいは・・・とも思いますが、Po2が一般的にここまで高評価だった以上、前作と違う方向性に改めて調整されるとは考えられないし。
いずれ気が向いたら体験版ぐらいはやるかもしれませんが、現状、自分にとってのPo2iはその程度なんだなー。
2011年01月14日
2011年01月01日
あけましておめでとうございますっ
更新も1ヶ月近く止まってますし、そもそもPSUの話題もすっかり少なくなってしまってますが。
昨日は久しぶりにインしたところ、ずいぶん懐かしいフレがインしてたので一緒にコロニーの鏡餅発生の瞬間を見届け、その後nicoさんのグループに合流してミッション初めに行きました^^
うん、イベント行くのも初めてだったんだよねw
実はこの3ヶ月ぐらいほとんどやってなかったんだけど、やっぱり皆とわいわいミッション行くのは楽しいものです。
適当にチャットしながらミッション回ってても全然OKなヌルさは、PSUの一番いいところだと思うので(笑)、これからもそんな風に気軽に楽しんでいきたいですね^^
何はともあれ、皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
昨日は久しぶりにインしたところ、ずいぶん懐かしいフレがインしてたので一緒にコロニーの鏡餅発生の瞬間を見届け、その後nicoさんのグループに合流してミッション初めに行きました^^
うん、イベント行くのも初めてだったんだよねw
実はこの3ヶ月ぐらいほとんどやってなかったんだけど、やっぱり皆とわいわいミッション行くのは楽しいものです。
適当にチャットしながらミッション回ってても全然OKなヌルさは、PSUの一番いいところだと思うので(笑)、これからもそんな風に気軽に楽しんでいきたいですね^^
何はともあれ、皆さん、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

